アームレストカバーの取り付け方法
- シートカバーの専門店カーショップコネクト
- 装着方法・装着実例
- アームレスト/肘掛の取り付け方
アームレスト/肘掛の取り付け方



1.肘掛を確認します。
2.肘掛の根本のプラスチックカバーを取り外します。
3.プラスチックカバーが外れた状態。



4.レンチを使用しボルトを緩めます。
※ボルトの固定が固い場合がありますが、体重を掛けるように力を入れ作業を行います。
5.ボルトを緩めて肘掛を外した状態。
6.肘掛には小さな金具が付いていますので失くさないように保管します。



7.カバーと肘掛を並べ形状を確認します。
8.カバーを先端から被せていきます。
※真ん中辺りからきつくなってきますので、カバーをくしゅっと縮めながら少しずつあげていきます。
9.肘掛はシート本体へ取り付けを行うので、この段階ではファスナー(マジックテープ)は固定しません。



10.レンチを使用してボルトを固定します。
11.固定完了です。
※ボルトは締めすぎてしまうと肘掛の動きが悪くなってしまいますので、肘掛の出し入れをしながら調節してください。
12.プラスチックカバーを肘掛に固定し元に戻します。



13.最後にチャック(マジックテープ)を固定し、カバーの装着完了です。
動画装着手順
運転席・助手席座面取付方法
まずは運転席座面から取付します。
運転席・助手席背面取付方法
運転席背面をかぶせて取付します。
ヘッドレスト
ヘッドレストの取付方法を解説します。
2列目座面取付方法
2列目の座面装着方法を解説します。
2列目背面取付方法
2列目の背面を取り付けていきます。
アームレスト取付方法
アームレスト・コンソールボックスのカバーを取付します。
ヘッドレスト開口処理
ヘッドレストを自分で開口する手順です。
サイドパーツ取付方法
2列目背もたれのサイドに装着するサイドパーツを取付します。

シートカバーの装着手順メニュー
車種専用シートカバーの装着は、基本的にいくつかのパターンに分かれております。ここではスタンダードな装着方法を解説しています。
車種専用装着手順
車種別に1台分取付を行いながら解説しています。ミニバンやセダンタイプ、SUV、ハイトワゴンなど、同じ形状のお車や、同じ自動車メーカーのお車は参考になることが多いです。